中華そば坂本@岡山県笠岡市

朝ごはん食べてすっぱつ
0円食堂にも出た笠岡ラーメン初体験イッてQ!

中華そば坂本
岡山県笠岡市笠岡中央町34-9
9:30-14:30頃
メヌーは2つ。

並をオナシャァァァァアアアアッス!
並盛500円

以下ウィキより丸パクリ
【笠岡ラーメンの特徴】
老鶏の鶏ガラ醤油味のラーメンの上に一般的なチャーシュー(豚肉)ではなく、かしわチャーシューと呼ばれる鶏肉を載せることが最大の特徴である。「かしわ」とは、この地域の言葉で、老鶏(採卵を終えた親鶏など)の肉のことで、歯ごたえが強く、噛めば噛むほど旨みが広がる。実際は味付・製法とも本来のチャーシューと異なる。
ただし、店によっては鶏チャーシューを載せず、一般的なチャーシューを載せる店もある。
スープは、醤油味を基本とし、老鶏の鶏ガラのみ、あるいはそれを中心に小魚などの魚介や野菜・果物をブレンドしたものが用いられる。麺は中太でストレートが基本だが、やや縮れたものを使う店舗もある。具は、ネギとメンマのみのシンプルなものが多いが、アレンジを加えている店もある。ネギは鶏ガラのみの店は斜め切り、鶏ガラに他の物を加えている店は輪切りにしている場合が多い。

味のしっかり付いた鶏肉が程よいアクセントでサッパリとして醤油キリリなプースーとのバランスも大変よろしゅうおまんにゃわ。ザクザク感のある麺もボリュームしっかり、かつ啜りやすいことバキュームなんとかの如しで一気にズバババ!ズバッ!ズババババ!ズバッ!
開店時間が早いのも納得のスッキリサッパリ美味しいラーメンでして、かなーり気に入りましたが、ここは岡山県。いかんせん遠杉内不倫。

なんかなしバランスが良いぃぃぃいい~


食べ終わったらカウンターにおいてある「勝手に清算機」と言う名のただの箱に500円投入して(ちなみにお釣りも自分で取るシステム)ごっそさんでした~

そば食いながら帰るわよ。
- 関連記事
-
- 老麺まるや@博多阪急催事 (2015/01/28)
- SHIROMSRU BASE 梅田店@大阪 (2014/11/03)
- 中華そば坂本@岡山県笠岡市 (2014/07/17)
- 中国山地蕎麦工房ふなつ@松江市 (2014/06/27)
- らあ麺ダイニング 為セバ成ル。@松江市 (2014/06/26)